白屋書房Blog

組版・縦書きサイト「白屋書房」のブログです

TeX

激闘TeX:utbook vs. jlreq

サイトの更新ではありませんが、個人的に戦いだったので記事を書いています。jlreqクラスの字間について。

改行にまつわる緊急修正

前回の更新で\xobeylinesの陥穽が分かり、にもかかわらず特に訂正なども行わず我が道を突き進もうとしていたところ、関係各所からそれはいかんと制止を頂きました。パッケージの挙動が初心者にとって予測不能になるのは仕方ないけれど、その予測不能になるこ…

「注」セクション追加しました

更新しました!脚注・後注・割注の「注」セクションです。これであなたも文豪に! 冗談はともかくとして、実は今回、これまでも副作用だらけだった\xobeylinesの決定的な陥穽が露呈してしまいました。他のパッケージと組み合わせた際に挙動が、少なくとも筆…

「傍点・傍線」~「罫囲み」まで/Tips追加

更新しました。「傍点・傍線」「太字・斜体」「文字サイズ」「罫囲み(枠をつける)」の4セクションと、新コーナー「TeX Tips」です。 Tipsには、チュートリアル本編の流れには沿わないけど重要なポイントや、使える小技を投稿していこうと思います。 とりあ…

激闘TeX:正規表現という名の沼

正確にはTeXの話題ではないんですが、ルビ振りの時に迷った(今も迷ってる)ので書いておきます。他形式からの一括検索・置換について。

「カスタム字下げ・地寄せ」「ルビ」追加しました

遅ればせながらあけましておめでとうございます。前年は皆様温かい助言や声援をありがとうございました。のんびり更新ですが本年もよろしくお願い申し上げます。 2018年1発目の更新は待望のルビ編までです!以前不完全な形で公開したものを大幅に加筆修正し…

約物問題の最終解決

ZRさんが……ZRさんがもんのすごいミニパッケージを書かれました……! LaTeX: 和文を欧文扱いして和文扱いする件 · GitHub これがあれば約物関連は基本何もしなくてもOKです。書いたまんま見たまんまで出力されます。余計なコマンドを打ったり不自然にベースラ…

激闘TeX:rensujiのデフォルト

最初この問題に気づいてなかったんですが、グルーの項に入ったところで前後が空きすぎになっていると気がつきましたので直します。

基盤編完成です!

やっとのことで「本文の編集・基盤編」を、まとめまで上げられました!多分後から修正箇所がポロポロ出てくるでしょうが、とりあえずこれで一段落です!! いやあ長かった……特に和文/欧文扱いの切り替えが長かった。自前の小説を組んでた時は分からなかった…

激闘TeX:引用符をめぐって

約物類との格闘です。このへんIPAフォントとOTFパッケージとplextとupLaTeXのデフォルトが絡み合ってパズルのようでした。 まずは知識のないころにけっこう苦戦した〝IPAにおけるダブルミニュート〟について。

「約物」セクション追加

全角半角・タテヨコのくだりが終わったので縦書きにおける約物の制御に入りました。 とりあえず“引用符”と、感嘆符! や英単語 etc. に自動で入るグルーと、(括弧類)の扱い方までです。 あとはダッシュだけかな?――と言ってもこれが一番根が深いんだけどor…

激闘TeX:ギリシャ文字とキリル文字

アクセントと特殊記号 (2)と前回の投稿までで、西ヨーロッパ諸語はなんとかなりました。次はギリシャ語とロシア語をなんとかする番なんですが、今まで避けてきたフォントの話題に触れなければならないのでまあめんどくさかったです。とりあえず私なりの理解…

激闘TeX:文字と記号のタテヨコ

筆者はド素人ですが、ド素人なりにサイトのページには可能な限り分かりやすく、こうすればいいという結論を書くように心がけています。ですがもちろんそこに至るまでにものすごく迷走したり試行錯誤しています。 失敗の繰り返しなのでサイトやQiitaみたいな…

改行問題解決しました!

今まで小説における改行を「見たまま出力」するために、プリアンブルで \obeylines を宣言してたんですが、これだと空行そのもの、原稿中の1行とか2行アキは結局無視されるという問題がありました。 仕方ないから入れたい空行の数だけ \vspace{baselineskip}…